娘小1、今更ながら絵本の読み聞かせにハマったのは・・母!
おはようございます☺
最近夜寝る前に子供に絵本の読み聞かせを行っています🌙
絵本のジャンルは問わず、図書館に行き目に入った絵本を手に取り借りています。
一日2冊ペースで読むので週に1、2回図書館に通います。
末っ子は小学一年生。
幼稚園時代は殆ど読み聞かせの経験なし。
小1で読み聞かせ・・遅いかな(^▽^;)と思っていますが、末っ子は楽しそうに聞き入ってくれています。
なんなら小6の息子も一緒に聞くこともあります(笑)
絵本の世界はどんな年代にも魅力的なのだなと感じています✨
遅咲きの読み聞かせ。
これが楽しくて仕方ない。
寝る前に読むのは母(私)の希望によるもの(*^^*)
絵本を読みたいのです。
1人で読むのではなくて、『読み聞かせ』をしたい。
声に出して読むのを聞いてもらいたい。
その欲求を叶えるために子供に協力してもらっている形です。
それも本ではなく絵本がいい。
本は趣味でよく読んでいます📚
1人で集中して読むのが好き。静かな場所が望ましい。
絵本は開いたときに絵の世界が広がっているのが好き。
色々な絵と様々な物語。
題名だけでは分からない未知の世界に入る瞬間。
楽しいな〜°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
多くはない文に込められた世界。
それを自分なりの解釈で声のトーンを上げたり下げたり、登場人物になりきったり、時には歌ったり。
楽しいな〜°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
多少眠くとも、子供の許可が出れば絵本の読み聞かせをしています(笑)
私『今日も読んでいい〜?』
子供『良いよ〜』
てな具合で(´∀`*)
そんな親子逆転の立場ですから、絵本を選ぶのももっぱら私。
いつも今日はどんな絵本に出会えるかな〜といそいそと図書館に向かいます。
酷暑がなんぼのもんじゃい(*''▽'')
借りている絵本のストックが少なくなるとソワソワ。
図書館の休館日が近づくと、それを見越して借りてこなくてはならないのでソワソワ。
常に絵本のストックがある状態にしておきたい。
読み聞かせをしている間、末っ子がま〜実に良い反応をしてくれるのも嬉しい!
絵を見ながら突っ込みしたり、笑い転げたり、時には主人公にアドバイスなんかもしたり☺
微笑ましい。。
絵本の素晴らしさに遅ればせながらやっと気付いた今。
少ない文で紡ぎ出される世界観に自分の想いを重ねながら、絵の素晴らしさに胸ときめかせながら、絵本がもたらす恩恵は心を豊かにしてくれます✨
その世界観を子供と共有できる喜びもまたいとをかし。